2015年05月10日

明日です!5/11FUNFUNクラフトアウト(手芸ピクニック)@臨港パーク開催します!

こんにちは。
4580クラフトBOXです。



昨年内輪でのお声掛けにより集って楽しんだ手芸好きのピクニック。

名付けて

FUNFUNクラフトアウト


明日です!5/11FUNFUNクラフトアウト(手芸ピクニック)@臨港パーク開催します!



海が見える気持ちのいい公園で

編んだり。

食べたり。

お喋りしたり。



明日です!5/11FUNFUNクラフトアウト(手芸ピクニック)@臨港パーク開催します!




明日です!5/11FUNFUNクラフトアウト(手芸ピクニック)@臨港パーク開催します!




お試しにやってみた結果、とっても楽しかったので…

本格的に開催しちゃいます!


パフェプロジェクトのイベントとして毎年10月10日のニットの日には

全国のパフェプロジェクトチームが各地でニットピクニックを開催していますが、

パフェプロジェクト横浜では春の心地よい海風を感じながらの

この時期のピクニックもお気に入り。


講習会ではありません。

お勉強会でもありません。

ただの手づくり好きのピクニック。

膝の上でできる手芸をしながら(しなくても…笑)

手づくり好きのみなさまと交流を深めたり。


情報交換をしたり。

自慢の作品を見せあったり。



今後の活動について話をする中で新しい仲間ができたり、

新しい企画が生まれたりするかも。



臨港パークにいらっしゃれる方、ご一緒に楽しみましょう!


ー2015 FUN FUN クラフトアウトー

○日時 2015年5月11日(月) 11:00~15:00(開催中のお好きな時間にどうぞ)

○場所 みなとみらい 臨港パーク
横浜市西区みなとみらい1-1-1 
みなとみらい線みなとみらい駅下車、クィーンズスクエア2Fより徒歩3分
海に向かって売店の左側にお越しください

○参加費   100円(お子さま無料)
*会場利用料がかかるため一部負担のご協力をお願い致します。

○持ち物   ピクニックシート・お弁当・飲み物・名刺やフライヤーなど自己紹介・ご自身の活動をPRできるもの・膝の上でできる手芸道具

○主催    パフェプロジェクト横浜
○協力   クロバー株式会社

※申し込み不要。当日直接会場にお越しください。

◆◆◆【雨天中止から変更】◆◆◆
⬇︎
※雨天の場合翌日に延期となります。朝8時
にtwitterやfacebookでお知らせします。

※ペット連れ 、アルコール 持ち込み、音楽機器 持ち込みはご遠慮ください。
※講習や販売は致しません。
※売店がありますが、食事等はご持参いただくことをおすすめします。
展示ホール1Fにはコンビニがあります。

お子さま連れも大歓迎です。(ただし、保育体制はありません)

明日です!5/11FUNFUNクラフトアウト(手芸ピクニック)@臨港パーク開催します!




あまりの気持ちのよさにウサギさんもニコニコ。


明日です!5/11FUNFUNクラフトアウト(手芸ピクニック)@臨港パーク開催します!





みなとみらい臨港パークにいらっしゃれる手づくり好きのみなさま。

出会って。

繋がって。

一緒に横浜の手づくりの輪を拡げていきましょう!



たくさんのかたのご参加お待ちしております。



お問い合わせはこちらのメールフォームから↓
http://ws.formzu.net/fgen/S16470682/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


パフェプロジェクトとは?
http://www.clover.co.jp/parfait/index.shtml


minamiwaのニットカフェ
http://miwa3738.tamaliver.jp


クロバー株式会社HP
http://www.clover.co.jp



パフェプロジェクト横浜*FUNFUNクラフトカフェ「手づくりと一緒に楽しむおいしい時間」
http://ameblo.jp/team3738yokohama/





  • LINEで送る

同じカテゴリー(パフェプロジェクト)の記事画像
好天のもとにFUN FUN クラフトアウト終了!
前回のFUNFUNクラフトアウトはこんな感じでした。
はじめまして。
同じカテゴリー(パフェプロジェクト)の記事
 好天のもとにFUN FUN クラフトアウト終了! (2015-05-17 23:59)
 前回のFUNFUNクラフトアウトはこんな感じでした。 (2015-04-12 12:39)
 はじめまして。 (2015-04-06 14:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。